沖ノ島シュノーケリング体験 募集中:2022沖ノ島探検隊スペシャル~海の中を見てみよう!(終了いたしました) 安房郡市在住の子供たちを優先参加!2022夏休みも終盤! 8/25(木)AM 開催!定員まで残りわずかです。 日中は活動中で不在が多いため、次の投稿記事内の「お申し込み」からのご予約がおススメです。申込順でお受けします。 2022.08.19 沖ノ島シュノーケリング体験
沖ノ島シュノーケリング体験 2022沖ノ島・サンゴに出会えるスノーケリング(シュノーケリング)体験受付を開始しました! 2022年「沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験」大変お待たせいたしました。募集受付を開始しております。 皆様のご参加お待ちしております。 2022.06.06 沖ノ島シュノーケリング体験
自然体験プログラム 募集を再開いたしました。海辺の達人養成講座in南房総・館山 2022年4月16日、17日、23日 参加者募集中!新型コロナによる延期開催となります。 海辺の達人養成講座in南房総・館山 海や山!自然が大好きな方、 環境再生活動に参加したい方 集合 !! 南房総館山エリアは、首都圏から近くでありながら北限域のサンゴに代表される豊かな海辺や里山の自然資源を有します。 また、それらを活用した自... 2022.03.17 自然体験プログラム
その他の活動 クラウドファインディング「みら・たび・たてやま」のご案内 クラウドファンディング「みら・たび・たてやま」ふたたび 皆さまのからのご支援の状況はこちらからご確認できます。 昨年秋の台風により、被災・被害にあった南房総 館山、そこには観光に携わる多くに事業者の方々がいます。そして今、新型コロナウィルス... 2021.07.23 その他の活動
沖ノ島シュノーケリング体験 2021 沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験 受付を開始しました! 2021年「沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験」大変お待たせいたしました。募集受付を開始しております。新型コロナウイルスの感染拡大防止および参加者とスタッフの感染リスクを考慮し、参加の対象を当面「千葉県在住者」に限定することとしま... 2021.06.19 沖ノ島シュノーケリング体験
その他の活動 クラウドファインディング「みら・たび・たてやま」のご案内 クラウドファンディング「みら・たび・たてやま」 終了しました 皆さまのご支援感謝いたします。目標を大きく超えるご支援を頂きました。ありがとうございました。こちらからご確認できます。 昨年秋の台風により、被災・被害にあった南房総 館山、そこに... 2020.06.02 その他の活動
アマモ再生活動 アマモ苗移植活動 2020年5月24日(日)無事終了しました! アマモ苗移植活動 2020年5月24日(日)実施しました。 新型コロナウィルス感染拡大による「緊急事態宣言」を受け、今回の移植は、多くの皆様への呼びかけは行わず、関係者のみで感染予防に努めながら実施することとしました。 しかも、館山市沖ノ島... 2020.05.29 アマモ再生活動
海からの贈り物 海辺の寺子屋2019 活動写真 海辺の寺子屋2019 活動写真 2020年2月16日(日)にイオンタウン館山のコミュニティーホールで開催された 第9回海辺の寺子屋 「災害時のお話」と「わくわくワークショップ」の様子です。 ■「災害時のお話」 消防団に所属している海辺の鑑定... 2020.02.25 海からの贈り物海辺を知り守る活動
自然体験プログラム 沖ノ島ナイトハイク 2020年1月24日(金)・2月21日(金) ◆沖ノ島ナイトハイク 沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島です。 南房総国定公園内のこの島は約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北限域のサンゴを育む貴重な自然が残る無人島。 そこは豊かな自然... 2019.12.12 自然体験プログラム
自然体験プログラム 海辺の達人養成講座in南房総・館山 2020年1月11日,18日,19日 参加者募集中! 2020年 1月11日(土).18日(土).19日(日) 海辺の達人養成講座in南房総・館山 南房総・館山の海や自然が大好きな方、 環境再生活動に参加したい方 集合!! (地球環境基金助成事業) 南房総館山エリアは、首都圏から近くでありなが... 2019.11.29 自然体験プログラム