うみがめです。
2019年台風15号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
いろいろなイベントが中止になってしまったりしている中。。。
館山夕日桟橋にて「ちょい投げ釣り教室」を開催しました!
釣り教室開催!
当日はあいにくに小雨模様でしたが、総勢8名の皆様と館山夕日桟橋にて楽しみました。

皆様小雨模様でしたが笑顔で!パチリ
「ちょい投げ釣り」は、比較的簡単な道具で、身近な海で、気軽に楽しめる釣り。そして以外にもたくさんの種類の魚と出会うことが出来ます。そして、美味しい魚も釣れることもあります。
館山夕日桟橋は、釣りのルールが決まっています。今回は、もちろんそのルールを守って楽しみました。
今回は、道具の使い方仕掛けの説明など、少し詳しく説明して。。。

あらー首にタオルに巻いて雨合羽着ている変なおじさん。。(僕)
実釣開始!
そして、実釣開始!
何がつれるかな。。。
これあだーーー!

クサフグは、投げ釣り。。。ちょい投げ釣りの代表的な外道(釣ろうと思っていないけど釣れちゃった魚)
フグ!!(クサフグ)
・・・この魚だけは、食べられない(毒・・触るのは大丈夫です)
しかも、釣れまくり(笑)
釣れないよりも楽しい!(笑)
(この魚は、口は大きくないけど歯が鋭く、釣り糸を噛み切ってしまうのです)
「針がなーい」連発(笑)
他は、キュウセンとサビハゼ、メゴチなども釣れました。

良型のキュウセンです
天気もよくなってきて、楽しくフグ大漁の釣り教室は、終了いたしました。

釣り教室の様子
ご参加頂きました皆様有難うございました。
ルールとマナーを守って、楽しい釣りをみんなで!
そして今年も開催します!
館山夕日桟橋 第7回 「ちょい投げ釣り大会」 は2019年10月27日(日)に開催します!
館山夕日桟橋 第7回 「ちょい投げ釣り大会」 は2019年10月27日(日)に開催します!

地域の皆様、子ども達、訪れる皆様、みんなが楽しく元気になれるようなイベントとなれば幸甚であります。
記 うみがめ