
協力金受領者等、沖ノ島を守る活動をする人たちを、沖ノ島パークレンジャーと呼びます。
■パークレンジャーは、沖ノ島環境保全協力金業務をおこないます。
■パークレンジャーは、沖ノ島を訪れる方々にルールやマナーを伝えます。
沖ノ島環境保全協力金は、地域の宝である「沖ノ島」の自然を守り未来の子どもたちに引き継ぐために、実際の自然再生活動(森の再生)や啓発、海水浴場に来訪する方々への安全・安心など、より良い環境を作っていくための原資です。
●募集人数
20名程度(たくさんの皆様にご経験いただきたい為、たくさん稼ぎたい等シフトの
ご希望に添えない場合がございます)
●業務内容
A 館山市高ノ島公園周辺(予定)での徴収業務(館山市より委託)
B 沖ノ島ビジターセンターでの業務
(来訪者案内対応 体験プログラム受付サポート 清掃活動 チラシ折り込など)
●活動期間
2025年7月19(土)~8月31日(日) ※悪天候時は行わない時もあります。
●報酬(大変暑い中の野外の活動なので半日勤務を推奨)
A 8:00~12:30 12:00~16:30 いずれか半日時給1,500円
※活動時間が7:00~11:30になる日程もあります。
B 8:00~12:00 12:00~16:00 いずれか半日時給1,080円
(上記は交通費含む)
上記で交代シフト制 当団体のメンバーと行います。
※上記時間は目安時間となります。
★お申込み締め切り 7/14(月)

〒294-0034 館山市沼979番地
TEL 0470-24-7088
FAX 0470-24-7088
Eメール contact@umikan.jp
川名 竹内
★事前研修あり
7/19(土)または 21(月・祝) 9:00から予定
(会場 沖ノ島周辺)
申し込みフォームはこちら
