この日だから出来る!
この日だから出来る!それは春から夏にかけての大潮の日は、潮が大きく引いて普段海の中の世界に、歩いて行けるのです!

カニカニ!
沖ノ島・この日だから出来る~はじめての磯体験~生き物探し~
沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島です。
南房総国定公園内のこの島は約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北限域のサンゴを育む貴重な自然が残る無人島なのです。

(台風以前の写真)
春から夏にかけて、
「大潮」の日、普段は海の中の世界を見ることが出来ます。
春は多くの生き物の出産・産卵の季節。にぎやかになってきた春の磯で、
海の生き物たちを探します! 魚・カニ・ヒトデ・イカ・ウミウシ…
色んな生き物に出会える。もしかしてサンゴにも出会えるかも。
たくさんの海の生き物と出会えるかも
活動の流れ(予定を変更することもあります)
●10:30~ ・沖ノ島のレクチャー 出発
●10:40頃 ・第一ポイント 生き物を探そう 生き物の秘密を知る
●11:30頃 ・第2ポイント 生き物を探そう 北限域のサンゴを知る
●12:15頃 ・休憩暖かい飲み物とおやつと振り返りの時間
●12:30 ・まとめ 終了
特典 グループに1冊「ガイドブック海辺の生き物語」付き

沖ノ島・この日だから出来る~はじめての磯体験~生き物探し~ 基本情報
- 開催日程
- 2020年5月9日(土) 10:30~12:30 お申込みを休止しています
- 所要時間
- 各 2時間程度
- 参加費
- 大人1人(中学生以上)2,500円 小人1人 4才~小学生1,500円(機材費・材料費・おやつ代・指導費など)グループに1冊「ガイドブック海辺の生き物語」付き
- 対 象
- 4歳~大人(小学生以下は保護者同伴参加)
- 集合場所
- 沖ノ島国定公園看板前
- 定 員
- 各10名程度 定員になり次第または、開催日3日前までにお申し込み
- 持ち物
- 季節に合った暖かい汚れてもよい服装 帽子 長靴(濡れる可能性があります) 手袋 ナップザック(入れ物) タオル 飲み物 筆記用具 雨具(カッパ) 収集した貝などの入れ物 マイカップ(飲み物用)
- ※ご参加の注意点
- ・発熱や風邪の症状がある方は参加できません
・手洗いをこころがけてください - ★上記をご確認いただきましてご参加お申込みをお願いいたします。
- 備考
-
各プログラムは傷害保険に加入しております。
荒天の場合中止する場合がございます。
概ね開始10分前までに御集合くださ
プログラムの内容および参加費は変更される場合があります。
参加には必ずお申し込みが必要です。【申込者様のご都合によるキャンセルの場合】活動予定日の7日前~2日前にキャンセルした場合…参加費用の30%、前日にキャンセルした場合…参加費用の40%、当日キャンセルした場合…費用の50%、ご連絡が無くキャンセルした場合…費用の100%をキャンセル料としていただきます。
お申し込みフォームまたは、直接お電話にてお申し込みください。
TEL 0470-24-7088
電話受付 10:00~17:00(水曜休)
この日見つかるかもしれない生き物たち

食べものの名前がついている。。○○○○イソギンチャク
潮が引いた岩の下をのぞくと。

ミミイカくん
タイドプール(潮だまり)で見つかるかも。

イソアワモチくん
潮が引いた岩のあたりにいるかな。

いろいろ。。。ナマコ系

エビ系

アゴハゼくん
きっと、たくさんの生き物に出会える!