たてやま・海辺の鑑定団では、毎年夏前に、安全な活動のための練習や訓練を行っています。
その一つは、心肺蘇生法(CPR)の訓練。
もしものための対応法です。僕達の活動では、万が一にもそのようかことが起こっては、ならないことですが、海や自然の中に身を置くと言うことは、事故にあわないということは、誰にも保障は出来ないことなのです。
消防士の指導のもと、心配蘇生法と止血、沖ノ島での救出シュミレーションを行いました。

心臓マッサージ
AEDの使い方

AED
そして、海での曳航の訓練も実施しました。

レスキューチューブで曳航
万が一のために。。。
記 うみがめ

千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー
2020年シュノーケリング(スノーケリング)体験・初めての海体験を開催します!(夏季の活動)
2020年夏の沖ノ島の状況に関して
新型コロナウィルス感染感染拡大の影響により、沖ノ島公園(館山市)は、2020年4月24日より閉鎖されて...