うみがめです。
沖ノ島の様子を伝えます!
前回のこのとき・・・

沖ノ島の海の様子3
うみがめです。
沖ノ島の海の様子を伝えます。
日中太陽が出ていて、穏やかな日は、かなり暖かくなってきました。
浅瀬は、大分水も温んできました。今日は、海辺の鑑定団のスノーケリング練習会でしたが、当方のメンバーにも実は、海に...
初めてスノーケリング(シュノーケリング)に挑戦したメンバーの杉ちゃん、とっても楽しかったとのこと。
自分の目で海の中を見ると、泳いでいる魚たちや、様々な生き物を見ると、海の楽しさがストレートで伝わってくるのだと思います。
杉ちゃん再び挑戦しました!
この日は。。。

復習しました

復習
前回より大分スムーズになりました。
スノーケリング(シュノーケリング)は、繰り返し練習することで、上達していきます。また、久しぶりのスノーケリングでは、経験者も必ず復習・確認した方がよいですね。
そして海へ。

海に向かう杉ちゃん
今日は、前回より少し水深が有るところに挑戦しました。

メバル君
メバル君は、昼間はボケッとしてます。

水深50cmの世界ちょっと見えにくいですが。。。
浅瀬に戻ってきました。
浅いところに、小さな魚が居ます。そこは水深50cmの世界です。

キビナゴの群れ
魚たちは浅いところにも結構いるのです。
多くの皆様に、海の楽しさ、大切さを伝えたいです。
記 うみがめ

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます! (緊急事態宣言発令に伴い休止しています)
2021年8月2日から千葉県に緊急時事態宣言が発令されました。館山市では市内海水浴場は開設を中止、高ノ島から沖ノ島エリアに関しては、現在閉鎖となっています。それに伴い、当方は、緊急事態宣言が発令されている間は、当面活動を休止することとしま...