アマモ再生活動

館山小学校で海のお話

2017年4月11日の活動が、館山小学校のブログに、掲載いただきました。 授業のお手伝いをしました。4年生の子供たちに沖ノ島の豊かな自然についてのお話と、減少してしまっているアマモのお話をさせて頂きました。 地元の子供たちとの活動も始まりま...
シュノーケリング体験者の声

沖ノ島スノーケリング体験のお客さまの声 2015年度

沖ノ島スノーケリング体験のお客さまの声 2015 とても楽しかったです。水がこわくて海で泳ぐことを初めてしました。次回は深いコースでお願いします。(千葉 匿名さま) 沖の海中は美しくまた来たいと思いました。(千葉 牛房さま) はじめてスノー...
シュノーケリング体験者の声

沖ノ島スノーケリング体験のお客さまの声 2016年度

楽しいシュノーケリング中 沖ノ島スノーケリング体験のお客さまの声 2016 とても丁寧に指導してもらえて良かったです。また機会を見て参加したいと思います。(埼玉 匿名さま) 子供と楽しい時間が過ごせました。(茨城 AOIさま) 五郎さんには...
写真ギャラリー

館山・沖ノ島 2016スノーケリング写真ギャラリー

その他の活動

「生き物探し体験」~潮溜まりの生き物を探そう~  2017年5月13日

◆「生き物探し体験」~潮溜まりの生き物を探そう~ 沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島です。 南房総国定公園内のこの島は約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北限域のサンゴを育む貴重な自然が残...
釣り体験

はじめての釣り体験 9月23日(土)

◆はじめての釣り体験(ちょい投げ釣り体験・延べ竿体験)  南房総・館山周辺の海辺は黒潮と親潮の影響を同時に受け、北限域のサンゴに代表されるたくさんの生き物が生きています。もちろんお魚も!海は、 自然観察…ビーチコーミング…スノーケリング…い...
その他の活動

漁師体験 海藻収穫&試食体験! 2017年3月30日

3/30(木) 「漁師体験 海藻収穫&試食体験!」 館山船形漁業協同組合 たてやま・海辺の鑑定団 協働企画  春の海辺は、海藻の季節、漁師さんと一緒に海藻(ひじきなど)収穫体験をします。 まずは漁師さんと一緒にレクチャーし、海の知識を身につ...
その他の活動

館山・香(こうやつ) 里山・里海 恵みの食体験 2017年 2月18日

館山・香(こうやつ) 里山・里海 恵みの食体験 たてやま田舎の原風景・海と里山を巡る"お宝さがし" 千葉県館山市に香というところがあります。 香(かおり)と書いて「こうやつ」と読みます。館山の昔ながらの、海と自然と里山の風景が残る地域です。...
沖ノ島無人島探検

沖ノ島ナイトハイク 2017年1月27日・2月25日

◆沖ノ島ナイトハイク 沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島です。 南房総国定公園内のこの島は約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北限域のサンゴを育む貴重な自然が残る無人島。 夜の沖ノ島から学...
その他の活動

海辺の達人養成講座in南房総・館山 2017年1月9日14日15日

2016年 1月9日(月).14日(土).15日(日) 海辺の達人養成講座in南房総・館山 南房総・館山の海や自然が大好きな方 集合!! (CNAC海辺の達人養成講座助成) 南房総館山エリアは、首都圏から近くでありながら北限域のサンゴに代表...