うみがめです。
暖かくなってきました。毎年多くの皆様にご参加いただいている。
「沖ノ島・サンゴに出会えるスノーケリング体験」今年も実施の予定です。

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます!
千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験プログラム。 2024年度 夏のプログラム・シュノーケリング体験(スノーケリング体験)ツアー開催します。(7月中旬~8月末)子どもから大人まで千葉県随一と言っても過言ではない美しい海の
そして、海の様子を伝えます。

下見で海に入りました
(見えている海の中の柵みたいなのは、アマモ育成保護ゾーンです。館山の小学生の移植会の時にその中に植えて見ます)

移植したアマモの様子
何とか頑張って欲しいです。
さて、少し沖のほうに移動します。ここは、浅いコースで深いコースでも、いつも訪れるポイントです。

クモヒトデの赤ちゃんがいました。
いつものクモヒトデ君もいましたが、これは赤ちゃんでした!

ナマコも発見
こちらは、マナマコだと思います。いろんな生き物がいますね。。
そして、サンゴは?
浅瀬にも魚達がいます。
メジナの子供たちや、カゴカキダイのこどもたちです。

メジナとカゴカキダイの子供たち
水深1.5~2m位のところにサンゴが生きています。

沖ノ島の造礁サンゴ
サンゴは、いつもどおりで一安心です。
そして。。。
この子たちも居ました!

分かりますかー?隠れてます。

ミツボシスズメが。。
ちょっと早めの登場な感覚もありますが、サンゴイソギンチャクにクマノミとミツボシ黒スズメがいました。
今年も多くの皆様が訪れるであろう沖ノ島。
身近な自然の中から多くの発見があります。
沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー 2019年度はこちらから

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます!
千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験プログラム。 2024年度 夏のプログラム・シュノーケリング体験(スノーケリング体験)ツアー開催します。(7月中旬~8月末)子どもから大人まで千葉県随一と言っても過言ではない美しい海の
記 うみがめ