うみがめです!
地元、館山小学校との取り組みが、館山市広報「だん暖たてやま」の表紙を飾りました!
たてやま・海辺の鑑定団では、沖ノ島のアマモ場再生に取り組んでいます。
アマモとは、ワカメ、コンブなどの海藻とはことなる、海草(花が咲いて種が出来る海の植物)です。
2017年度から、再生の活動を実践に移しました!その中で地元沖ノ島に1番近い小学校の館山小学校が、アマモ場再生に協力。4年生全員が、参加。
4年生が育てたアマモが沖ノ島に!
豊かな海を皆で、未来に伝えます!
みんなで。。。
記 うみがめ

だん暖たてやま7月1日号
今年の「沖ノ島・サンゴに出会えるスノーケリング体験」には「アマモ・コース」も開催!

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます!
千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験プログラム。 2024年度 夏のプログラム・シュノーケリング体験(スノーケリング体験)ツアー開催します。(7月中旬~8月末)子どもから大人まで千葉県随一と言っても過言ではない美しい海の