2019年台風被害と森の再生 高田宏臣氏講演会「館山の海と山野を未来に繋ぐために」11/28(土) ~沖ノ島・森の環境再生ワークショップ11/29(日)開催 〈里海博2020関連イベント特別企画〉 高田宏臣氏講演会「館山の海と山野を未来に繋ぐために」2020年11月28日(土)14:00~開催します 「50年後の森の再生へ」沖ノ島・森の環境再生ワークショップ 2020年11月29日(日)10:0... 2020.11.05 2019年台風被害と森の再生
youtube動画 国際海岸クリーンアップ~沖ノ島 2020年10月4日開催しました! うみがめです。 たてやま・海辺の鑑定団は、2006年から継続して「国際海岸クリーンアップ(ICC)」を沖ノ島で実践しています。 国際海岸クリーンアップとは? アメリカのオーシャン・コンサーバンシー(The OceanConservancy)... 2020.11.01 youtube動画海辺を知り守る活動
youtube動画 沖ノ島海の中の様子を伝えます! 2020年10月 -うみがめです。 もう11月ですね。2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で夏の沖ノ島には、入れませんでした。 サンゴに出会えるスノーケリング体験も沖ノ島ではできませんでした。 が…メンバーのタコヤキが10月の沖ノ島の海の中をレポー... 2020.11.01 youtube動画沖ノ島シュノーケリング体験
2019年台風被害と森の再生 沖ノ島森の再生活動を行いました!2020年10月29日 うみがめです。 2019年9月5日に発生し、9月9日に房総半島に上陸した台風15号(令和元年房総半島台風)は千葉県を中心に各地に甚大な被害を及ぼしました。 館山市にある沖ノ島も一夜にしてその姿を大きく変えてしまいました。 それから私たちの「... 2020.10.30 2019年台風被害と森の再生
釣り体験 遅くなりました!第8回 館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会 結果報告! うみがめです。 第8回 館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会 終了しました! 当日10月25日は天候にも恵まれました! 昨年は台風、今年は新型コロナウイルスの影響と、やはり危ぶまれましたが対策を行いながら実施することができました。 大会は、館山中... 2020.10.30 釣り体験
海辺を知り守る活動 里海博2020 ~海があるってすばらしい!~ 開催! 2020年11月22日(日)・23日(月・祝) 里海博2020 ~海があるってすばらしい!~ 2020年11月23日(月・祝)に開催します! 11月22日(日)アマモの種まき(苗床つくり開催) 「館山には何もない・・・」大人が子供にそう教えていませんか?館山の魅力である海をもっと知って感... 2020.10.29 海辺を知り守る活動
2019年台風被害と森の再生 館山・沖ノ島の森林再生 山と谷を作る!実践編 宇賀明神と倒れた御神木と生命をつなぐ樹 うみがめです。 2019年9月5日に発生し、9月9日に房総半島に上陸した台風15号(令和元年房総半島台風)は千葉県を中心に各地に甚大な被害を及ぼしました。 館山市にある沖ノ島も一夜にしてその姿を大きく変えてしまいました。 それから私たちの「... 2020.10.17 2019年台風被害と森の再生youtube動画
2019年台風被害と森の再生 館山・沖ノ島の森林再生 NPO法人地球守 高田宏臣さんの教え編 自然の力を取り戻す考え方と作法 うみがめです。 2019年9月5日に発生し、9月9日に房総半島に上陸した台風15号(令和元年房総半島台風)は千葉県を中心に各地に甚大な被害を及ぼしました。 館山市にある沖ノ島も一夜にしてその姿を大きく変えてしまいました。 それから私たちの「... 2020.10.12 2019年台風被害と森の再生youtube動画
海辺を知り守る活動 ICC国際海岸クリーンアップ~沖ノ島 開催いたしました! 2020年10月4日 うみがめです。 ご報告がおそくなりました。国際海岸クリーンアップ~沖ノ島。今年も実施することができました。ご参加くださいました皆様本当にありがとうございました。 2019年は、台風被災の中規模を縮小して実施しました。そして2020年はコロナ... 2020.10.10 海辺を知り守る活動
2019年台風被害と森の再生 沖ノ島森の再生活動を実施しました!2020年9月28日 うみがめです。 2019年9月5日に発生し、9月9日に房総半島に上陸した台風15号(令和元年房総半島台風)は千葉県を中心に各地に甚大な被害を及ぼしました。 館山市にある沖ノ島も一夜にしてその姿を大きく変えてしまいました。 それから私たちの「... 2020.10.02 2019年台風被害と森の再生