うみがめです。
2022の夏が、終わって秋へと進んでいます。
大変遅くなりましたがご報告です。
コロナ禍出迎えた3年目の夏、沖ノ島での活動を行うことができました。
昨年は、8/2より緊急事態宣言で、閉鎖。一昨年は4月から10月まで閉鎖でした。
今年は、駐車場台数を減らしての海水浴場開設でした。
僕たちの活動も、3年ぶりの沖ノ島でのひと夏となりました。
●沖ノ島サンゴに出会えるスノーケリング体験
3年ぶりに多くの皆様にご参加いただきました。
活動の様子を伝えます。
様子を伝えます。








◆海の中は
今年はネンブツダイがなにしろたくさんいました。
(ネンブツダイはカップルでバディシステム笑)

●沖ノ島里海観光案内所(沖ノ島ビジターセンター)開設
今年も開設いたしました。コロナ禍でもあるので、まだ、なんとなく控えめ?な感じで解説でした。それでもパークレンジャーが常駐することで、来訪者への普及啓発、利便性向上、そして、海岸清掃タイムなどを実施しました。


●館山市から沖ノ島環境保全協力金
沖ノ島環境保全協力金は、館山市が2017年から開始した取組です。私たちは、館山市からの委託を受けて実施しています。
沖ノ島環境保全協力金について | 館山市役所
詳細はリンク先にてご確認下さい。
沖ノ島の自然環境を未来に伝える為、そして安全安心な夏の沖ノ島のための大切な活動です。
この活動は、パークレンジャー活動として、地元の高校生と協働しました
約30名の高校生が参加いただきました。
◆7月の研修会
皆様には、何故この活動が必要なのか?今の沖ノ島の良い所や、課題点、アマモの減少や、森の再生活動についてお話させていただきました。


◆実施の様子
高校生の皆様との活動により、1000万円以上のご賛同をいただきました。本当にありがとうございました。








●未来に
沖ノ島の自然を2022年は、3年ぶりに多くの皆様が楽しんだことと思います。
これからも、私たちは沖ノ島の自然を未来に守り伝える活動を、自分たちが出来ることを皆様と続けていきたいと思います。
記 うみがめ
