umigame

海からの贈り物

マリンダイビングフェア2018

うみがめです 今年もマリンダイビングフェアのお手伝いで池袋にいています。 本日も、南房総館山の海辺の楽しさを、伝えます。 よろしければお立ち寄りください! マリンダイビングフェア2018海遊びコーナー
自然体験プログラム

沖ノ島の活動再開します 2018年4月以降

うみがめです。 昨年10月の台風21号、大きな被害を各地にもたらしました。館山市もそして「沖ノ島」も被災いたしました。 多くの皆様の応援もいただきまして、4月からは沖ノ島もようやく復旧し、入れるようになる見通しです。(館山市ガバメントクラウ...
釣り体験

たてやま・釣り入門シリーズ 開催! (2018年度)

たてやま・釣り入門シリーズ 開催!(2018年度) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことないかたもOK、基本からスタート! もちろん途中から参加もOK! 南房総・館山周辺の海は、たくさんの魚たちが生きています。 釣りを楽しむには最...
アマモ再生活動

アマモ苗移植会 2018年5月19日(土)

★2018年度 沖ノ島のアマモ場再生に係わる活動のご案内 2016年の調査から、2017年に花枝採集6月、種選別9月、種まき11月と皆様で育てた苗を沖ノ島に移植します。 沖ノ島のアマモ場再生へのチャレンジ、初の移植会を行います! 当日の御案...
釣り体験

たてやま・釣り入門シリーズ④エサから探すサバイバルフィッシング入門(一日編・みんなで作るお昼)9/22(土)

エサから探すサバイバルフィッシング入門(一日編・みんなで作るお昼)9/22(土) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことない方もOK、基本からスタート! 夏休みも終わって、海がちょっと静かになった頃。季節は秋へと向かいます。しかし!...
釣り体験

たてやま・釣り入門シリーズ③見釣り入門 魚の生態観察(半日編)6/30(土)

見釣り入門 魚の生態観察(半日編)6/30(土) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことないかたもOK、基本からスタート! この季節の、干潮は大きく潮がひくときがあります。そのときは、普段が海の中のところまで、歩いて行けるのです。そ...
釣り体験

たてやま・釣り入門シリーズ②ちょい投げ釣り入門(一日編・みんなで作るお昼)5/6(日)

ちょい投げ釣り入門(一日編・みんなで作るお昼)5/6(日) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことないかたもOK、基本からスタート! リールを使った釣りに挑戦します。ちょい投げ釣りは、簡単な道具で、気軽に狙える釣りの一つです。これを...
釣り体験

たてやま・釣り入門シリーズ①ウキ釣り入門(一日編・みんなで作るお昼)4/21(土)

ウキ釣り入門(一日編・みんなで作るお昼) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことない方もOK、基本からスタート! ウキ釣りは、いろんな釣りの超基本となるつり方です。簡単だけど奥が深い、リールを使わない延べ竿を使います。釣れる可能性の...
アマモ再生活動

アマモの育成の様子(3月)

うみがめです。 ちょっとご無沙汰しております。 世間は、年度末です。(海辺の鑑定団も年度末です) 自然界は、年度末とか関係ないですよね。時が過ぎるのは、誰しも同じですね。 アマモの育成状況をお伝えいたします。 みんなで播いた種が大きくなって...
海辺の鑑定団過去の活動記録

たてやま・海辺の鑑定団 過去の活動記録(2005-2017)

NPO法人たてやま・海辺の鑑定団は、2004年に、活動を始めました。 2005年から2017年の7月までの活動記録をこちらから見る事ができます。 たてやま・海辺の鑑定団 過去の活動記録 (外部ブログサイトにリンクしています)