アマモ再生活動 アマモ苗移植活動 2020年5月24日(日)無事終了しました! アマモ苗移植活動 2020年5月24日(日)実施しました。 新型コロナウィルス感染拡大による「緊急事態宣言」を受け、今回の移植は、多くの皆様への呼びかけは行わず、関係者のみで感染予防に努めながら実施することとしました。 しかも、館山市沖ノ島... 2020.05.29 アマモ再生活動
2019年台風被害と森の再生 沖ノ島での森の再生に向けての取り組み 2020年4月23日に行いました うみがめです。 沖ノ島の森は、2019年の台風15号(令和元年房総半島台風)の影響により大きなダメージをうけました。再生には長い時間が必要なことは、島のもっとも古木である宇賀明神のご神木のタブノキ(推定樹齢300年以上)も倒れてしまったこと... 2020.04.26 2019年台風被害と森の再生
アマモ再生活動 2020年 沖ノ島 アマモ移植会のお知らせ 新型コロナウィルスの拡大に伴いご確認ください 新型コロナウィルスの拡大に伴い、現在「緊急事態宣言」が発令されております。 感染拡大を防ぎ、一人ひとりの大切な生命を守るために2020年5月6日まで当面活動休止し、申込みの受付も今のところ行って... 2020.04.17 アマモ再生活動
アマモ再生活動 2020年の移植のためのアマモが育っています ~2019年の移植後のアマモに関して~ うみがめです。 新型コロナウィルスの拡大、そして緊急事態宣言。本当に先が見えない昨今です。たてやま・海辺の鑑定団も活動を現在休止しています。事務局は最低限の対応と、いつでも皆さまと活動ができるように準備をすすめています。 昨年の台風の影響も... 2020.04.17 アマモ再生活動
その他の活動 緊急事態宣言が発令されました 2020/4/8 うみがめです。 新型コロナウィルスの拡大に伴い、「緊急事態宣言」が発令されました。 大変重要な局面を迎えています。 当方は、これまで野外活動において、感染防止に努めたうえでお申込みを継続しておりましたが、感染拡大を防ぎ、一人ひとりの大切な生... 2020.04.08 その他の活動
海辺を知り守る活動 寄付のご案内 みなさまからの寄付を募っています 寄付をご検討いただきありがとうございます。私たちNPO法人たてやま・海辺の鑑定団は、主に沖ノ島の自然環境を守り伝え、多くのみなさまに関わっていただきながら、未来の子どもたちにこの豊かな自然をひきつぐ活動(... 2020.04.05 海辺を知り守る活動
釣り体験 ウキ釣り体験(一日編・みんなで作るお昼)2020年4月18日(土) たてやま・釣り体験シリーズ 開催!(2020年度) 釣りをはじめてみたい人! 集合!! やったことないかたもOK、基本からスタート! 南房総・館山周辺の海は、たくさんの魚たちが生きています。 釣りを楽しむには最高の地域です。 釣りには興味が... 2020.03.28 釣り体験
その他の活動 沖ノ島・この日だから出来る~はじめての磯体験~生き物探し~ この日だから出来る! この日だから出来る!それは春から夏にかけての大潮の日は、潮が大きく引いて普段海の中の世界に、歩いて行けるのです! 沖ノ島・この日だから出来る~はじめての磯体験~生き物探し~ 沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha... 2020.03.28 その他の活動
沖ノ島無人島探検 特別企画・春の平日限定活動 沖ノ島外遊び時間 開催! 今だけ特別企画!「沖ノ島外遊び時間」平日限定日程で午前・午後 沖ノ島で開催 館山市沖ノ島は、高さ12.8m、面積約 4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島です。 南房総国定公園内のこの島は約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北... 2020.03.21 沖ノ島無人島探検
2019年台風被害と森の再生 森の再生活動に向けて。倒木の整理 うみがめです。 沖ノ島は、昨年の台風の影響で多くの倒木が発生しました。もちろん台風の影響は地域全体に及びました。その中で少しづつですが沖ノ島の未来のための活動を始めています。 この日は、倒木の整理を行いました。 倒れた木を整理しました 倒れ... 2020.03.06 2019年台風被害と森の再生海辺を知り守る活動