うみがめです。
やっと暑い夏がやってきました、急に暑くなったので熱中症などには、くれぐれも、皆様お気をつけください。。。
沖ノ島の様子をお伝えします。
今年も、沖ノ島・サンゴに出会えるスノーケリング体験を行っています。

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます!
千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験プログラム。 2024年度 夏のプログラム・シュノーケリング体験(スノーケリング体験)ツアー開催します。(7月中旬~8月末)子どもから大人まで千葉県随一と言っても過言ではない美しい海の
マスク・スノーケル・フィン等の使い方や、安全の知識などを習得して。。。海へGOー!

練習風景
海の様子はこんな感じ!
今年はたくさんいる感覚のソラスズメダイ!

ソラスズメダイ
スノーケリングの時の人気者です。ドリーでは有りませんよ。。
サンゴも元気に生息しています。

沖ノ島のサンゴ (ミドリイシ系)

イバラカンザシがいます。
アマモは、減っていますが、サンゴは生きています。

タツノオトシゴの仲間
この日はタツノオトシゴにも出会えました。
そして、今年も出会えました!

今年もやってきましたクマノミ君
まだまだ多くの発見と出会いが今年もきっとあります。
沖ノ島・サンゴに出会えるスノーケリング体験は、現在募集中!
お申し込みはこちらのページで!

千葉県館山市の沖ノ島でサンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアー大人から子どもまで楽しめます!
千葉・館山の沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験プログラム。 2024年度 夏のプログラム・シュノーケリング体験(スノーケリング体験)ツアー開催します。(7月中旬~8月末)子どもから大人まで千葉県随一と言っても過言ではない美しい海の