umigame

海辺の鑑定団について

平成29年文化の日千葉県功労者表彰!

このたび、平成29年文化の日千葉県功労者表彰・地域観光振興功労という表彰をお受けする運びにあいなりました。 NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団は、平成16年から活動しております。 今まで、なんとか続けてこられたのは、活動を支えてくれた関係者...
自然体験プログラム

第5回 館山夕日桟橋 ちょい投げ釣り大会 ★荒天予報にて11/5(日)延期!

10月29日(日)に開催予定の、第5回 館山夕日桟橋 ちょい投げ釣り大会は、台風22号の接近、荒天予報のため11月5日(日)に延期が決定しました。(10/27 11:00 現在) お知らせいたします。 尚、それに伴いまして、申し込み受付の締...
アマモ再生活動

守ろう!沖ノ島!「アマモ苗床つくり会」開催! 2017年11月25日(土)

★2017年度 沖ノ島のアマモ場再生に係わる活動のご案内 ◎2017年11月25日(土)10:00より 終了しました!ありがとうございました! (当日の様子) 千葉県館山船形1452 館山船形漁業協同組合(港内)にて「アマモ苗床つくり会」を...
釣り体験

第5回 館山夕日桟橋 ちょい投げ釣り大会 開催! 11月5日(日)へ延期 まだまだ受付中!

第5回 館山夕日桟橋 ちょい投げ釣り大会 開催!  11月5日(日) (台風接近と雨模様の荒天の予報のため延期) 締切り延長 11月2日(木)まで まだまだ募集中! 楽しい釣り大会と「海辺のおごっつお弁当」付き! 「ルールとマナーを守って!...
沖ノ島について

自然の力。(台風21号の沖ノ島への影響)

うみがめです。 2017/10/22~23にかけて、日本列島には、大型の台風21号が接近しました。 各地で被害もあったようです。 お見舞い申し上げます。 今回の台風では、沖ノ島周辺も、影響がありました。 状況を報告いたします。 (現在沖ノ島...
海辺を知り守る活動

ここは、東京湾の端っこです。

昨日は、ゴミについての投稿でしたので。今日は。。。 黒潮の影響を受ける、千葉県南端、館山市周辺には、黒潮の影響を受けて、北限域のサンゴが生息するなど、豊かな生態系があります。 そう、ここは、東京湾外湾の端っこです。東京湾にも色んな場所があり...
釣り体験

残念です…

ここは、沖ノ島では有りませんが、沖ノ島からそう遠く無い、釣り人が集まることで有名な場所の近くです。この場所も海に隣接し、ここで釣りをする方もいらっしゃいます。 お弁当のゴミや、ペットボトルもありますが、釣りの仕掛けのゴミやら、コマセ袋もある...
沖ノ島無人島探検

沖ノ島にて(無人島探検の一こま)2017/10/8

今日は良い天気でした。 沖ノ島も多くの方が訪れました。 海辺の鑑定団の沖ノ島無人島探検も行われています。 暑くも、寒くもない、良い季節、ゆっくり島を巡りました。 ただ、訪れるだけでは分からない。島の秘密を紐解きながら沖ノ島を巡ります。 子供...
海辺を知り守る活動

国際海岸クリーンアップin沖ノ島~沖ノ島クリーン作戦実施しました。

うみがめです。 天候が心配されました10/7(土)! 風は強く、涼しい感覚では有りましたが、雨は上がりまして、無事清掃活動を行うことが出来ました。 本日もパルシステム千葉さんの、沖ノ島クリーン作戦と協働で実施いたしました。 総勢約130人で...
沖ノ島無人島探検

ちょっとのんびり。イソアワモチくん。

僕、沖ノ島のイソアワモチと言います。ちょっと潮が引いた。岩場に居ます。 だんだん涼しくなってきましたね… 今日も、子供たちが沖ノ島にたくさんきてましたよ〜。 秋の沖ノ島は、はのんびりできますよ。