うみがめです。

天気が良い沖ノ島の様子
沖ノ島は、昨年の台風の影響で多くの倒木が発生しました。もちろん台風の影響は地域全体に及びました。その中で少しづつですが沖ノ島の未来のための活動を始めています。
この日は、倒木の整理を行いました。
倒れた木を整理しました
倒れてしまった木は、持ち出すことはしません。
その倒木は未来に育つ樹木にとって貴重な栄養源となるのです。
そのための準備作業として、1~1.5mくらいの長さに枝葉の太さごとにそろえ、サイズごとに等高線に沿って点在させます。
今回は、ほぼ平坦な場所の作業でした。
※作業は館山市の許可の元実施しています。

枝葉をサイズごとにそろえておきます

地道な作業でした。

看板設置しました!
この作業の次は、土中環境をよくするような作業が待っていますが、その準備作業。
本日は当方のスタッフのみの少ない人数での作業でしたが少しづつ前に進みたいと思います。
沖ノ島の様子
話は変わりますが、昨今新型コロナウィルスの拡大が懸念されていますが、今日は天気も良かったこともあってか、いつもの平日よりも多くのご家族連れの皆様が沖ノ島にいらっしゃって楽しんでいる様子でした。
一日も早く終息することを願ってやみません。

遠目からお写真を撮らせていただきました
記 うみがめ
今までの再生に向けた取組み

イタリア食堂さんに募金箱を置いていただきました!
鑑定団スタッフのまひろです。最近暖かくて、まだ2月だということを忘れてしまいます(;´・ω・)沖ノ島の森の再生のための募金を寄付ネットで募っていますが、TATEYAMAイタリア食堂さんからお店に募金箱を置いていただけるという素敵なご提案をい

沖ノ島森の環境再生に向けて小さな一歩(ポーラス竹炭づくり実験)
うみがめです。
沖ノ島は、2019年の台風で影響を受けて多くの倒木が発生しました。
台風の力はもちろん強かった。
しかし、倒木の原因は、台風の風だけではなくNPO地球守による現状調査によると土中環境の悪化ということが指...

沖ノ島再生の為のご寄付を頂戴いたしました 2020/2/6
本日、千葉県館山市沖ノ島の再生の為のご寄付を頂戴いたしました!
うみがめです。
本日、千葉県館山市沖ノ島の再生の為のご寄付を頂戴いたしました。
千葉県市川市のドッグビューティーサロンCoCoレーヌ様の店頭にお寄せいただきました...

沖ノ島の再生活動の実践に向けて 1/10に森の現状調査
うみがめです。
昨年の秋の台風では、沖ノ島はもとより地域も大きな影響を受けました。
沖ノ島は、特に台風15号の影響が大きく、島の南東側の森の木の多くが倒れてしまいました。これらをもと通りに戻すことは、難しいと思います。ただ、これ...

沖ノ島にて園路の倒木のカット作業を行いました。再生に向けてスタート
うみがめです。
2019年台風15号・19号・21号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
11/10に館山市消防団などの呼びかけによる海岸清掃と沖ノ島の園路を確保するための倒木のカットと片付が実施されました。
...

お知らせ:沖ノ島にて海岸清掃等が行われます。11/10(日)9時~16時
うみがめです。
2019年台風15号・19号・21号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
11/10(日)海岸清掃が行われます
2019年11月10日(日)に、地元館山市消防団などが館山市内の海岸(那古海岸~坂田海...

沖ノ島の再生に向けて 山脇学園中学校様より支援金とメッセージが届きました!
2019年台風15号・19号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
館山市の沖ノ島は、9月8日~9日に千葉県に接近した台風15号により、多くの倒木が発生し、甚大な影響を受けました。
さらに台風19号も10月...

台風被災・館山市沖ノ島・森の再生のための寄付金の募集を開始しました
2019年台風15号・19号・21号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。この度台風被災・館山市沖ノ島・森の再生のための寄付金の募集を開始しました。(寄付ネットへ)※現在は寄付募集期間は終わっております。...

台風19号の影響 沖ノ島の様子とアマモ保護ゾーンの補修
うみがめです。
2019年台風15号・19号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
台風19号が、接近しました。
千葉県南房総エリアは、15号の影響がまったく癒えていない中の台風の再接近となりました。...

国際海岸クリーンアップ(International Coastal Cleanup : ICC)と、台風の流出物(流木など)の整理を実施
うみがめです。
毎年国際海岸クリーンアップ(ICC)を沖ノ島で実施しています。今年も10/5(土)に皆様に呼びかけして実施する計画をしていました。
ICC=海岸のゴミ調査(一般社団法人 JEANへ)
パルシステム千葉の実施...

台風15号後の沖ノ島海の中の様子を伝えます!
うみがめです。
2019年台風15号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
台風の後の海の様子をやっと見に行くことが出来ました。
サンゴや魚達がどうなっているのか。。メンバー有志で海へ!
木々が倒れてし...

台風15号のあと…アマモが生きていました!!
うみがめです。
2019年台風15号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
台風のあとアマモは、どうなってしまったのだろう。。。
実は、ほとんど僕自身は、あきらめていたのですが。
アマモが生きていました!
...

沖ノ島復旧作業を一部行いました!2019/9/24
うみがめです。
2019年台風15号の被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
沖ノ島 復旧作業実施!
本日、館山市の了解の下。沖ノ島の一部ルートの復旧作業を行いました。
お手伝い頂きました皆様
...