アマモ再生活動

2019年台風被害と森の再生

海と日本プロジェクトのお手伝いをしました! 2021-09-19

うみがめです。日本財団の取り組み、「海と日本プロジェクト」のお手伝いを千葉テレビさん、千葉自然学校さんと共に行いました。緊急事態宣言下ではありますが、感染症対策を十分に行いながら実施しました。本来でしたら沖ノ島での活動の予定でしたが、沖ノ...
アマモ再生活動

沖ノ島アマモ場再生活動・アマモの種子選別with 館山総合高校海洋科と 2021-09-14

うみがめです。今回は、沖ノ島のアマモ場再生です。 沖ノ島のアマモ場再生 昨年も行いましたが、館山総合高校海洋科の皆様と、種の選別を行いました。6月に採集したアマモの花枝を、熟成(循環海水にてかけ流し)させたものを、選別します。...
2019年台風被害と森の再生

巡る季節 秋(沖ノ島環境保全再生活動の様子)

うみがめです。今年の夏は、8月2日より、沖ノ島での活動が出来ない状態で、沖ノ島での活動を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ないこととなってしまいました。9月を迎えまして、アマモ場再生と森の再生のことで様子をお伝えします。 アマモ...
2019年台風被害と森の再生

沖ノ島の様子(2021年8月)

うみがめです。新型コロナ感染症拡大による緊急事態宣言発令にて、沖ノ島周辺は、今入れない状況となっております。 今回、海域の確認と、森の再生のためのメンテナス(草刈り・マウンドメンテ)活動のため、許可をいただき沖ノ島に入りまし...
2019年台風被害と森の再生

南房総・館山・沖ノ島の自然環境を未来に引き継ぐ

沖ノ島(2021) 首都圏から遠くない南房総エリア、館山湾の南に沖ノ島があります。三方を海に囲まれ、黒潮の影響の強い沖ノ島は、身近な自然環境ではありながら、サンゴの北限域であり、豊かな自然環境があります。それは、将来に守り伝える貴重...
2019年台風被害と森の再生

海の森、山の森を守ること

うみがめです。館山セブンの海の森の活動が紹介されています。昨今、自然環境の変化を感じておられる皆様も少なくないと思います。少しでも自分事として、感じることができれば幸甚です。 そして、ひとりひとりが、何か「自分でできること」に少しで...
2019年台風被害と森の再生

沖ノ島・保全と活用と仕組みの活動(まとめ)その1

うみがめです。ご報告が滞っておりまして申し訳ございません。諸々活動のご報告をまとめたものとなりますが、ご報告いたします。 沖ノ島の自然環境保全活動(アマモ) 今、沖ノ島では、2016年からアマモ場再生に取り組んでいます。アマモ...
アマモ再生活動

沖ノ島海の森の再生活動 アマモの移植会を行いました。2021年5月30日

うみがめです。「アマモ」とは、多くの生き物たちの棲家、えさ場、産卵場となることから「海のゆりかご」と呼ばれています。最近では、温室効果ガスを吸収するブルーカーボン(海洋生物によって大気中の二酸化炭素が取り込まれ、海域で貯留された炭素のこと...
2019年台風被害と森の再生

たてやま・海辺の鑑定団(アマモの様子見と落ち葉集め)

うみがめです。 たてやま・海辺の鑑定団は館山市沖ノ島のアマモを再生する活動をしています。 アマモの種を採取し、植え付け、発芽させてある程度まで水槽で育てた後、沖ノ島の海に植え付けます。 今回はこの活動の一貫で、発芽した水槽のアマモ...
アマモ再生活動

館山総合高校のみなさんとアマモの種を植えました

今年2回目のアマモの苗床づくり、今回は館山総合高校の海洋科と家政科の3年生の生徒さん達にご協力いただきました。 前に一緒にアマモの種選別の作業をお手伝いしてくれたみなさんで、9月に自分たちの取り出した種をプランターに蒔き、海水のプール...
タイトルとURLをコピーしました